🏅
2021年自分の心が満たされたモノ・サービス10選
こんにちは。まちるだです。
年を取るにつれ、お金の使い方にも変化があるなぁと思っており、それは「所有欲」や「高いものis ベスト」よりも「(高くても安くても)いかに自分の心が満たされるか」に重要度が増してる気がします。
2021年は個人的にとても変化の多い1年でした。そんな1年を振り返りつつ、自分の心が満たされたお買い物についてまとめてみました。
1. 妹への結婚祝いに購入した真珠のネックレス2. サーモス 真空断熱マグカップ 350ml3. 地球の未来のため僕が決断したこと4. mento(コーチングサービス)5. 乗馬体験6. YA-MAN(ヤーマン) 毛穴ケアスチーマー ブライトクリーン ブラック 美顔器 保湿 乾燥 IS98B7. オーラルケア オーラルケア フロア 250m 白8. UN3DとRIM.ARK9. 酒と恋には酔って然るべき(1〜7巻)10. シャトレーゼのチョコバッキー
1. 妹への結婚祝いに購入した真珠のネックレス

2021年の一番の思い出は、4つ下の妹が結婚したこと、そして披露宴を実施したことです。私の実家は自営業なのですが、妹は約10年間実家の商売の手伝いをしていました。高校卒業してすぐ東京に出て、ふらふら自分のやりたいことばかりをしていた私とは違って、とてもしっかりした妹です。実家の商売を守ってくれたこと、ちゃんと披露宴を行って両親に親孝行してくれた妹に何らかの感謝の気持ちを伝えたいと思い、一緒にお買い物にいきました。正直自分にすら買ったことない金額のアクセサリーでしたが、買って後悔はまったくありません。2021年、一番心が満たされました。
←妹の前撮り撮影にちゃっかり自分の振り袖着て参加したくらいには、シスコンかもしれません。
2. サーモス 真空断熱マグカップ 350ml
2021年、次に大きな変化といえば、5月に約2年の育休から仕事復帰しました。初めての在宅ワークでちょっとドキドキでしたが、結果として復帰後一度も出社せず仕事が出来ています。家で仕事すると、気持ちの切り替えが付きづらいと思うのですが、仕事用のマグカップを買ったことで、個人的にはうまく切り替えができています。言わずもがな保温・保冷効果が高く、大満足。あまりの機能のよさに「なんで今まで買わなかったんだろう・・・」と大後悔しました。
3. 地球の未来のため僕が決断したこと
仕事復帰したチームは、経営戦略室サステナビリティチームです。2015年にメルカリ入社し依頼、ずっと社内コミュニケーションに関するチームに所属していましたが、新たな挑戦がやりたくなり復帰と同時に異動しました。どんなことやっているかは、メルカンにも書いているので是非読んでもらえたら嬉しいです。
「ESG経営を推進する」というチームミッションのもと、戦略策定やアクションプランの実行を担っています。また「循環型社会の実現/気候変動への対応」というマテリアリティについて担当するチームでもあり、この半年は本当に気候変動に関するニュースや記事、資料をたくさん、たくさん読みました!本当によく読んだ。そんな中、ビル・ゲイツが書いたこの本は、誰が読んでも理解しやすいように、気候変動の現実・問題・対処方法について書かれています。読んだ本は即座にメルカリ出品する私も、この本だけは付箋を沢山貼っていつでも目につくところにおいてます。
余談ですがまちるだ的2021年流行語大賞は「論点」「Why」「認識」です。(2020年は1回も言わなかったけど2021年は100回以上言った気がする)
4. mento(コーチングサービス)
仕事復帰した際、復帰プログラムでmentoを受け良いコーチに出会えたことがきっかけで、今では(自腹で)3ヶ月に一度のペースで受けてます。定期的に受けることで、自分の心の定点観測できるのでオススメです。
またツイートがきっかけで、利用者としてインタビューも受けました。5年前の私だったら「なんでコーチングにお金払うの?」って思ってたと思うのですが、最近は無形の価値にも気付けるようになった。良いお金の使い方だと満足してます〜!
5. 乗馬体験
仕事ばっかりしている訳ではありません。2021年、何かプライベートな時間を持ちたいな〜と思って始めたのが、ずっと気になっていた乗馬!
たまたま乗馬体験できる場所を見つけて、少しずつ通いだしてます。30分4,000円と安くはないですが、この体験はプライスレス。今は速歩まで出来るようになりました。
6. YA-MAN(ヤーマン) 毛穴ケアスチーマー ブライトクリーン ブラック 美顔器 保湿 乾燥 IS98B
さて、そろそろ美容的ななお話にうつりましょうか。34歳、お肌の投資もしたいお年頃。色々と試した結果、2021年のベストバイはこちら。ハマっているYouTuberのネルソンさんがオススメしていたので買いました。メイク落としにも洗顔後にも使えるし、蒸気を浴びてると何だかお肌に良さそうな実感が持てるのがお気に入り。
7. オーラルケア オーラルケア フロア 250m 白
ここ2年ほどお手伝いしているPodcast「フリーアジェンダ」で、ゲストで来てくれたYuiちゃんが紹介していたこのフロアフロスがランクイン。一度使ったら、本当に止められません。騙されたと思って、本当に色んな人に買ってほしい。この商品買って後悔した人、みたことありません。
8. UN3DとRIM.ARK
そういえば、2021年7キロくらい痩せました。ってことで今までで一番ファッションが楽しい!
服の優先順位が「着痩せ」じゃない喜び。
好きなブランドが少しずつ固定されてきて、最近はUN3DとRIM.ARKしか買ってない気が。右の写真のUN3Dのスカートもネルソンさんの影響で買ったけど、年中着れるので本当に大満足。フランス人並に服は少数精鋭にしていきたい所存です。

9. 酒と恋には酔って然るべき(1〜7巻)
2021年、人生以上初めて小説より漫画を読んだ1年かもしれない。移動する時間がなくなって、本を読む機会が減り手軽な漫画が読みやすかったことと、漫画も最近知識が得られるものも多く、普通におもろい〜!ってことで、色々読んだ中でうーん、どれも選び難いけど、1つあげるならコレです。日本酒の知識も得られるし、恋愛マンガとしてもキュンキュン要素もあり。
最近これまた人生で一番アルコールを飲むようになり(正確には全く飲めなかったのに少しずつ飲めるるようになってきた)、日本酒も嗜んでみたいな〜と思わせてくれる1冊。
10. シャトレーゼのチョコバッキー
2021年も週8でアイス食べた身として、No.1をあげておきたいと思います。でででででっ、じゃーん!シャトレーゼのチョコバッキーです。なかなかシャトレーゼのアイスを買える環境になかったのですが、セブンイレブンで販売開始されたことで一気に入手しやすくなりました。マダガスカル風味のバニラに絶妙なチョコレートのバランス。適度な歯ごたえと濃厚な風味。バニラとチョコレートという単純な組み合わせなんですが、意外と満足のいく組み合わせってないんです。このアイスに出会えたことに感謝。
以上です。2022年は、もっとモノより体験にお金を払っていきたいな〜と思ってるこの頃。どんな出会いがあるか楽しみです。